スノーチャイルド研究所(東京)が運営しています。
 (日比谷線六本木駅から徒歩6分、近くにコインパーキングあり)     
❸心理相談(心理カウンセリング)
 *心理相談は、専門の公認心理師、心理カウンセラー、状況に応じて医師が対応。
 
 ❹マインドフルネス瞑想  
 *常に心に余裕を持ち心のリラックスを持ちたいと希望される方に方法を伝授
美しい声になりたい方のベーシックコース、ビジネスシーンで説得力のある声・表現を身に付けたい方のビジネスコースなど、様々なご要望に合わせたコースをご用意しております。
❶ベーシックコース
 
 ❷ビジネス(プレゼンテーションなど)ボイスコース
 
 ❸ナレーションコース
 
 ❹司会・アナウンスコース
橘由貴「朗読芸術への誘い」コンサートのご案内、その他講演会に関する情報は随時ホームページにて
 
 多くのアンケート調査結果から朗読療法による心理的効果が認められ、今後の心の問題を抱える方々の心のケアとして、また予防医学的効果としても多くの人たちの心の救いとして期待できるものと言えます。つまり、朗読療法を学ぶということは社会に役立つ心の専門家としての力を身につける機会であると同時に、自身の安定した心のバランス力をも身につける意義深い世界であると言えます。
 
 自分が今どんなところにいるかということは、とても重要ですよね。その環境が静かで落ち着いたところか、清潔感があるか、いつまでも居たいなと思えるか、また、この場所に来たいと思えるかなど。
自分自身がたった少しの時間であっても居心地のいい場所にいたいという思いがあるので、セラピーを行うにあたって癒される空間を作ろうと決意しました。いらしてくださる方々のことを考え、特に室内の色や素材にもこだわってみました。
結果、時間はかかりましたけどシンプルな中にホッとした温かみ感じられる空間になったかナと。皆様からも評判良く、クライアントさんからは安心して何でも話したくなるとのコメントをいただき、思い切ってトライして良かったなぁと思ってます。
 
 常にお客さまの立場に立って考えられたらなーと思ってます。
常にあたたかい語り掛けをするように、心配りしています。
時には質問や悩みなどお受けした際にはメールや電話などでも十分にコミュニケーションをとれるよう心がけています。。
 
 これまで長く実績を積んでこられたのも、お客さまとの信頼のコミュニケーションがあってのことだと思います。明るい雰囲気と何でも自由に話せる場であること、特に大事に心がけています。そういった意味でもこれまで皆様からのざっくばらんで様々な意見が今に役立ってるなって思うし、これからも皆様との絆を大切に育てていきたいと思います。
「朗読療法」を学ぶコースです。朗読療法は、朗読を使った心理療法です。社会の中で生きづらさや心の苦しみからの解放を目的に自然に楽しみながら本来の生き生きした自分を取り戻す方法です。
豊かなコミュニケーション、及びビジネスを成功させる鍵は「声の力」です。日常生活やビジネス場面で、自分自身を魅力的に伝える「声の力」を養うことを目指します。
心癒す朗読コースは、「朗読療法」にもつながる大事な過程でもあります。朗読を行う場合重要なことは聴き手を引き込む表現力と語り手の精神性が重要であり「心癒す朗読法」を学びます。
対話を中心に、今苦しんでいることや迷っていること、問題を抱え行き詰まっていることなど自由に話していただきながら、一緒に問題解決に向けてカウンセリングを行います。
マインドフルネス瞑想は、自分の力で心を整え、人生をより良くしていくためのスキルのひとつで、いま、この瞬間の「自分」に意識を向けるシンプルでパワフルな脳のトレーニングです。
朗読療法活動の一つとして、舞台芸術朗読を行います。少人数から2千名といった集団までを対象に行っています。「橘由貴朗読芸術の世界」と題して、自ら企画・構成・演出を行っています。
 
 西麻布メンタルリラクゼーション研究所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「朗読療法」創設者の橘 由貴です。当社では、
といったお悩みを解決いたします。
心理カウンセリング、朗読療法講座・ボイスコーチ・マインドフルネスなどについてご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
心を癒す朗読力を学ばせていただき、心の問題が解決されました!
いい声を身に付けることができ、人から評価されるようになりました!
 
 | 2025/09/04 | ホームページを公開しました。 | 
|---|
| 2025/09/03 | 「サービスのご案内」ページを更新しました。 | 
|---|
| 2025/09/02 | 「会社概要」ページを作成しました。 | 
|---|
ホームページを公開しました。
 
 〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目19-21 六本木アビタシオン103 西麻布メンタルリラクゼーション研究所
日比谷線六本木駅から徒歩6分、近くにコインパーキングあり